こんばんは、白玉こと、このみです。
今月発行の&premiumに
マーガレットハウエルのハウスホールドグッズが紹介されました。

肌触りの良いシルクのリラックス着。
床にはのキッチンマットを。
柳宗理ので飲むホット。
こんな生活憧れます。
朝食にはPUPANのパンをトーストし、
SEC CAFEのコーヒーを淹れ、

お気に入りの音楽過ごす豊かな時間。
家を出る30分前に起きて、
おにぎりを車の中で頬張る、
今の私では到底無理です(笑)
でもいつか、そんな生活をしたいです。
その時のために、ちょっとずつハウスホールドグッズ集めていきたい!
と思っている次第であります(笑)
今はアングルポイズが気になります!

とても、素敵です。。。
ずっと、眺めていられます。
カラーもハウエルオリジナルのものもあるんです!!!
そして、ピクサー映画の始めに出てくる跳ねている照明は、
アングルポイズがモデルなんですよ!!!

(↑↑↑ 清まし過ぎ!!白玉感が足りない!!マリさんから一言。)
![MH160923-7[3].jpg](http://www.selecteye.co.jp/blog/shirokuma/MH160923-7%5B3%5D.jpg)
どうでしょう?白玉感でていますでしょうか。
本当は、自分をブログに載せるのは本当に恥ずかしいのですが、、、。
身体を張って、頑張ります(笑)!!!
そんな今月発行の&premiumが
みんなのストーリーという特集でして、
先日、社長がおっしゃっていたことを
思い出しました。

「洋服が作られるストーリーについて。」
ハウエルに配属された時、
シャツ1枚26000円に衝撃を受けました。
![MH160923-8[1].jpg](http://www.selecteye.co.jp/blog/shirokuma/MH160923-8%5B1%5D.jpg)
26000円???
消費税を入れたら、約3万円???
自分の今まで買っていたシャツだったら、
5枚は買える値段。下手をしたら10枚。
一カ月分食費でも余る値段。
本当に衝撃でした。
今まで袖を通したこともない、シャツ。
なんで、そんなに高いんだろうか。
世界的なブランドだから??
最初は???でした。
正直、今でも少しだけ、値段に目がいってしまうことがあります。
ただ、袖を通してみて、初めて分かることがあります。
本当に身体に馴染む。
もう他のシャツは手に取らないなぁ。と思います。
お休みの日に手に取る洋服もほとんどハウエルの服になりました。
学生時代はワンシーズンしか着ない、
または来年は着れないなぁという洋服が多かったですが、
ハウエルの洋服はずっと着たいと思うし、長く着れると思います。
シャツ1枚にしてもハウエルのシャツには
ストーリーが詰まっているように思えます。
一流のデザイナーが、機能性と着心地を熟慮して生み出したデザイン。
パタンナーが選んだ肌触りの良い生地。
大量生産ではないストーリーある洋服だから
生まれる価値。
肌に馴染んで、自分に馴染むから生まれる価値。
そんなストーリーがある服だからこそ、
手に取りたくなるし、毎日着たいと思えるのかなと思います。
ハウエルの洋服を着てストーリーのある
毎日を過ごせるよう、毎日大切に過ごしたいです!
まだまだ未熟で半熟白玉ですが、
ハウエルに馴染む完熟白玉になれるよう
誠実に勉強して参ります!
そして、皆さんにハウエルの良さが、
伝わるようにブログ頑張ります!!!
よろしくお願いします!
