【かるがもブログ】信念を持って続けられる姿
- Category:
皆さんこんにちは!
chauru54のチカです(*´ω`*)
今回は、今年で3年目になる、無農薬米作りについて
お話しさせて頂きます。
先日、今年の無農薬米づくりがスタートし、
田植えをしました!
私自身は、2回目となる田植えで、
少し慣れたということもあると思いますが、
昨年よりも田んぼの土は硬く、歩きやすく感じました!
今年も、五十鈴農園さんのご協力の下、
無事に終えることができました。
今現在、お米の価格が高騰していますよね
それは本当に高いのでしょうか。。。
農薬を一切使用していないので、
農園の方々は暑い日差しの中
毎日田んぼに入り、雑草やタニシ取りをし、
その日の田んぼの状態や気温により、
お水の量を細かく調整しなければなりません。
それに苗から農薬を一切使わず、
一粒の玄米から作られているのです。
そして、これだけ手間をかけても自然災害の影響で
全てを収穫できないこともあるそうです。
年々農家さんが減っていく中、
そのようなリスクを背負ってまでも
安心安全なお米を届けたい、
農業の価値を上げたいという想いから、
信念を持って無農薬米を作り続けている
鈴木さん(五十鈴農園)へリスペクトですし、
そのお姿がとてもかっこよかったです。
このような農家さんの想いが詰まった美味しいお米が
どれほど価値があるものなのか、
そしてそのお米から作られる
UMI PUPANのお菓子を通して
私達が沢山の方々に伝えていきたいです。
それでは次回のかるがもブログで
お会いしましょう!
チカ