Profile:1何故セレクトアイを選びましたか? 2入社してみた感想は?

【かるがもブログ】笑いのある会社


line_oa_chat_250416_104414.jpg


皆さん、こんにちは!

ハウエルのマホです(^◇^)



本日のかるがもブログでは、

先日行われた"新人歓迎会"について

お話したいと思います!



新たな仲間を迎えて


セレクトアイにも今年の春

新たな仲間が加わりました。

ようこそセレクトアイカンパニーへ( ^)o(^ )



line_oa_chat_250416_104428.jpg





(左からユウナ、マユ、ヒナタです!)




3人ともちょんまげをつけております♪



ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、

セレクトアイでは数年前まで

「新年会」や「パーティー」といった

恒例行事があり。



脚本や衣装などを全て自分たちで考え練習し、

劇を披露するというイベントをやっておりました!!



先輩方から当時のお話をお聞きしたり、

写真を拝見させていただいたことはありましたが

経験することはなく入社3年目を迎え、、



ですが今年の新人歓迎会で

わたしにも恒例行事に参加させていただく

機会がやってまいりました\(^o^)/




line_oa_chat_250416_104432.jpg





line_oa_chat_250416_141300.jpg







初めての経験からの学び


今年は4年目のミクさん、3年目のユイカとわたしで

1年生を楽しく迎え入れるべく、

幹事を担当させていただきました!



ひとつは桃太郎をテーマにし、

「セレクトアイ島を日本一輝かせるため」に

1年生を仲間にするといったストーリーを、

社長にもサポートいただきながら、

3人で考え披露しました(*^^*)



何もかも初めてで

ど緊張のわたしでしたが、

当日は社長、先輩方はじめ全スタッフが大笑いで

温かく見守ってくださり、

1年生も喜んでくれて、

楽しみながら演じることができました♪




line_oa_chat_250416_104418.jpg







今回この経験をさせて頂き気づいたのは、

どんな物事においても

自分の見えないところで

動いてくれている人がいるということ。



例えば、今回もUMIスタッフの方々が

榎本農園さんのお野菜を使った

お弁当を作ってくださいました。



わたしの元に届くお弁当の裏側には、

お野菜を大切に育て販売する農家の方。


そのお野菜をもとにわたし達にどのようにして

素材そのものの味が楽しめる

ココロとカラダにやさしいメニューを届けようか考え、

作ってくださるUMIスタッフの方がいらっしゃって。



人数分のお弁当を運ぶ労力もあって、

自分の手元に届くと思うととても有難いことですし、

当たり前なことではないと思います(^u^)




line_oa_chat_250416_104425.jpg







自分が幹事を経験させていただき、

物事の裏側を想像できるようになったことで、

より身の回りのヒトやモノを

大切にしようという意識が芽生えました!





そしてもう一つ気づいたことは、

自分発の行動で周りが喜んでくれたり、

笑ってくれることが嬉しい!(^^)!



やっぱり自分は人のためになれることが

どんな形であれ好きなんだなと感じました。




セレクトアイは

目標に向かって背中を押してくださったり

一緒に向き合ってくださる社長や

先輩方がいらっしゃるだけではなく、

笑いがあります!



その笑いは仲間だけではなく、

お客さまにも元気やパワーを与えていると

日々感じています。




わたしも入社3年目になりましたが、

周りへの感謝を忘れずに、大切に。

笑顔や元気を伝染させていける人になるために

突き進んでいきたいです!




最後までお読みいただきありがとうございました。

また次回のかるがもブログでお会いしましょう(^◇^)




マホ