UMI pupan
呉服町の「pupan bakery」がUMIに場所を移し、新たに「UMI pupan」としてリニューアルオープンいたしました。
白砂糖・添加物不使用。
厳選したこだわりの素材を使用したグルテンフリーの焼き菓子をお届けします。
焼き菓子屋が小麦を止めた!『グルテンフリーへの道』
「うーん残念だけど…3週間小麦の摂取を止めてみたらどうでしょう」
医師から言われたその言葉がそもそものスタートでした。
1999年に第一号のsec cafeをオープンした、その翌々年2001年と2004年にもカフェをオープンさせて、2006年には本格的に焼き菓子を作る工房もオープンしました。
子供の頃から食後にちょっとだけ甘いものを食べるという習慣があって…
毎日食べ続けるなら「体に良いものにしたいなぁ」と、素材を吟味したり、白砂糖や添加物を使わない焼き菓子にたどり着いたのは自然の流れでした。
パンも好きでした。
朝から晩まで三度の主食がパンでも大丈夫なくらいパンも好きで、好きが高じて2009年には国産小麦の天然酵母パンを焼き菓子店に合体させたpupanをオープンしました。
振り返ってみれば、「小麦漬け」はある意味当たり前で、
「うーん残念だけど…」
慰められてるようで…
焼き菓子店にとって「小麦を使わない」は事業の撤退もしくは変革を促す一大事。。
さぁどうする!
体の不調はだいぶ前から表れていました。
お腹がもたれたり、ガスが溜まったり、便秘や下痢になりやすかったり、体も重くて疲れがとれなかったり、食欲も湧かなかったり…検査をしても異常無し。
医師曰く「小麦に含まれるグルテンは分解されにくく腸の中にとどまりうまく栄養を吸収出来なくなったり、腸の粘膜に炎症を起こす場合もある」
また腸は自律神経とも関わっていてウツや神経症を引き起こすこともあり検査ではなかなか出にくいという。
自分でもいろいろ調べてみると、
確かに腸内環境と体調不良と関係ありそうで…
とにかく3週間だけ…
やってみよう!
と、脱小麦生活に挑戦してみました。
実際やろうとして驚いたのは、主食として食べてるパンやパスタ以外にもお菓子から調味料まで、あらゆる食品に小麦が使用されていて、「小麦」が日常の食生活に欠かせないくらいの存在になっていたことです。
まず小麦不使用のレシピ本を買って…スタートです。
朝食は玄米にオリーブオイルをかけて糠漬けと味噌汁と果物。
昼はおにぎりとサラダ、夜はレシピ本から順番に一つずつ、和食のメニューだけでなくカレーや中華もあってそれなりに美味しく食べれたのは幸いでした。
3週間経つか経たないうちに体に歴然と変化が表れました。
まず朝一番の目覚めが違って、お腹ももたれてない。
体の内側から活力が湧いてくるような、頭もスッキリしていてモヤが取れたように軽くて、こんなにも変わるんだと…
正直びっくりしました。
グルテンは小麦粉に水を加えてこねることで出来て食品に粘り気と弾力を与える効果がありパスタやうどんのもちっとやパンのふわふわとした食感もグルテンの力なんだそうです。
美味しいに欠かせないグルテンが…人によってはアトピーや喘息になったり、原因不明の頭痛や腹痛、倦怠感や肌荒れ、さらには腸に穴が空いたり肥満や糖尿病、肝臓病や鬱病まで発症してしまう危険性があるというのです。
小麦のデメリットを知ってしまった今、
小麦を使った焼き菓子とパンを続けていくのか…
さぁどうする!
まずはじめに工房チームに自分の体調の変化を伝えました。
グルテンフリーに対する理解を深めるために実体験を伝え、小麦を使わずに米粉を使った焼き菓子作りに挑戦してみないかを投げかけてみました。
米粉はグルテンが無いぶん生地がバラバラになりやすかったりすぐ固くなったり…
試作を何度も繰り返すなかで米粉の特徴、取り扱いも少しずつ分かってきたものの、一つ完成しても次はうまくいかないを繰り返す迷走期間が続きました。
かつて白砂糖と添加物不使用を提案したとき、当時いたパティシェが全員辞めてしまったことをふと思い出しました。
何を食べて、何を食べないかは人それぞれ。他人に強要するものではないですが、『自分が提供するモノは自分が納得するモノであり、自信をもって勧めらるモノでありたい』
これが信条です!
口に入れるモノ、体を作る食べモノはなおさらだと思っています。
工房チームが5ヶ月間試作を繰り返した結果ついにパウンド6種とクッキーの6種類が完成しました。
しっとりとした食べごたえたっぷりのパウンドケーキとホロっと口の中で広がる優しい食感のクッキー。
米粉の特性と食材がマッチした6種類。
自信をもってお勧めできるレベルになりました。
これから一つずつ米粉の焼き菓子を増やしていきます。
pupanは体に優しい、嬉しい、美味しい焼き菓子専門店として生まれ変わります。
|
営業時間
11:00~18:00(売切れ次第終了)
定休日
水曜日
※変更になる可能性があります
最新の情報はHPやブログ等で随時ご確認をお願いいたします
|
 |
商品のご紹介
PUPANのお菓子
PUPANでは季節ごとに美味しいお菓子を取り揃えております。
たくさんの方にこの美味しさと想いが届きますように・・・
PUPANのお菓子はオンラインショップでもご購入いただけます。
ぜひご利用ください。
焼き菓子
一口食べれば、素材そのものの味を最大限に楽しむために生まれていることを感じることができるPUPANの焼き菓子。
小麦粉・白砂糖は使用せず、使う素材は厳選されたものばかり。
-
pupan特製キャラメルソースの深いコクと入り胡麻の風味がマッチするグルテンフリーのパウンドケーキ
-
濃厚なチョコの生地にアプリコットの風味をプラスしたグルテンフリーのチョコパウンドケーキ
-
レモンピールとクリームチーズが入ったしっとり生地に、粗製糖アイシングをかけて仕上げた爽やかなグルテンフリーのパウンドケーキ
-
ほろ苦い深蒸し茶の生地に優しい甘さのあんこを練り込んだグルテンフリーの和なパウンドケーキ
-
エスプレッソの程よい苦味の効いた生地に優しい甘さのオーガニックチョコチップが入ったグルテンフリーのパウンドケーキ
-
バナナがたっぷりと入った生地にココナッツの風味とスパイスの香りが効いたグルテンフリーのパウンドケーキ
クッキー
いでぼく牛乳や足久保の美黄卵など、こだわって作られている素材だけを使ったクッキー。
サクサクほろほろ、軽やかな食感は、小さなお子様にも好かれる味わい。
-
アーモンド、美黄卵、バターなど、シンプルな素材を使い、サクほろな食感に仕上げたグルテンフリーのアーモンドクッキー
-
オーガニックココア、いでぼく牛乳、アーモンドも入った、食感も楽しめるグルテンフリーのチョコクッキー
-
レモンの爽やかな風味とほんのり酸味が効いた、すっきりとした甘さのグルテンフリーのレモンクッキー
-
エスプレッソ粉を贅沢に使用した、ほろい苦いコーヒーの風味がクセになるグルテンフリーのエスプレッソクッキー
-
ココナッツのまろやかなコクと風味が
優しい甘さの余韻と共に、ふわっと広がるグルテンフリーのサクサククッキー
-
ブラックオリーブとチーズの塩気、
ぴりっと胡椒のアクセントも効いた大人のグルテンフリークッキー
-
豆乳とオーガニックアーモンドのビスコッティー
無調整豆乳、ザクザクアーモンドと香ばしいごまのグルテンフリーのビスコッティ風クッキー
-
チョコビスコッティー
エスプレッソパウダーと、ザクザクアーモンドの食感がクセになる、ほんのりビターなグルテンフリーのクッキー
UMIはヨガスタジオ・ギャラリー・レストランを併設した大人の施設です。
ゆったりとした非日常を過ごす空間を楽しんでいただくために以下のことをご協力お願いいたします。
・内覧のお客様はご遠慮ください
・小学生以下のお子様はご遠慮ください
・敷地内のペットの同伴はご遠慮ください
・敷地内は全面禁煙となっております
・他のお客様のご迷惑になる大声、携帯のマナーモードにご協力ください
・トイレのみの店内利用はご遠慮ください
・UMIご利用のお客様以外の駐車はお断りいたします
|